メディテーション(瞑想)とは|超美人ヨガ

メディテーション(瞑想)とは?

メディテーション(瞑想)とは何なのか?

ヨガ(Yoga)と言えば、ほとんどの人が身体を使った様々な姿勢であるアーサナ(ポーズ)を思い浮かべるでしょう。しかし、それは比較的近年発達したヨガの1部分です。

ヨガの技術で最も重要なものは、古代よりアーサナではなく、メディテーション(瞑想)です。

メディテーションの技術は奥深く、誰もがすぐに簡単にできるものではありません。したがって、その準備としてヨガではまずアーサナを行うことが推奨されます。


メディテーション(瞑想)とは?

メディテーション(瞑想)とは何でしょうか。 これに明確に答えるのは難しいです。 

ヨガにおける瞑想は、意識を1点に固定することということができるでしょう。そこから始まると言ってもよいでしょう。 

そして、この意識の1点への固定というのは非常に難しいです。

やってみればわかりますが、私たちは数秒程度でも意識を固定することができません。瞑想の難しさは、こうした意識というものについてからも説明できます。

ただ目を閉じて座っているだけ、それは瞑想ではありません。意識の状態が大切なのです。

ヨガの父と呼ばれているパタンジャリは、ヨガの実践として8つの項目(下記)を提示しています。そして、8つうちの後半の3つの部分(Pratyahara, Dharana, Dyana)を瞑想と考えることもできます。

<パタンジャリヨガの8つのシステム>

1. Yama(禁戒)
2. Niyama(勧戒)
3. Asana(座法)
4. Pranayama(調気)
5. Pratyahara(制感)
6. Dharana(集中)
7. Dhyana(瞑想)
8. Samadhi(三昧)


メディテーション(瞑想)の効果

瞑想の効果は、いろんな研究ですでに証明されています。 

例えば、肉体的には、心拍数や血圧が下がるので、高血圧や心臓病に良いとされています。さらに、免疫システムを刺激するので、慢性痛や喘息に効果があったり、病気になりにくくなったりします。

心の面では、精神的なパワーが強くなります。不安や恐れなどをあまり感じなくなったり、ストレスが軽くなったり、結果として、不眠症やうつ病、なんらかの依存症に効果が期待できます。 

なにより、素晴らしいことは、瞑想には副作用はありません!

実践すればするほど効果が実感できます。毎日5分でも日々続けることが大切です。

注意)
メディテーション(瞑想)は正しく行わなければ、危険なものとなる可能性があります。ヨガもしくは瞑想の専門家から指導を受けて実践してください。


超美人ヨガで瞑想を学ぶ


超美人ヨガのヨガインストラクター養成講座では、ヨガの瞑想法を、その理論および実技を学びます。メディテーション(瞑想)の技術は、上級者向けなので、ヨガインストラクター養成YTT200にて習得していきます。

瞑想に興味があるかたは、まずはヨガインストラクター養成YTT100を受講し、その後YTT200へと進んでください。ヨガインストラクター養成YTT200を受講することで、メディテーション(瞑想)について学べるだけでなく、ヨガプロフェッショナル協会認定のRYP200の資格が取得できます。

<マインドフルネスとは?>

<ヨガ哲学理論TOP>

「超美人ヨガ(AnandaYoga)」HOME