はじめに
まずヨガ哲学理論で大切なのは、「ヨガ(Yoga)とは何なのか?」を理解することです。
ヨガとは何かを理解するには、「パタンジャリのヨガスートラ」を学ばなければなりません。パタンジャリはヨガの父と呼ばれており、現在行われている様々な瞑想やヨガの基礎を構築した人物です。
このヨガ哲学理論のページでは、主にパタンジャリの教えの基本であるヨガの八支則(八支分)と、ハタヨガの教えで重要なチャクラについて紹介していきます。
ヨガ哲学理論を体系的に学びたい方は、ヨガプロフェッショナル協会認定”RYP”資格取得の超美人ヨガインストラクター養成講座をご検討ください。
※RYPは、特許庁に商標登録されているヨガプロフェッショナル協会オリジナルのブランド資格です。
ヨガの八支則
@ヤマ(Yama)
・ アヒンサー(Ahimsa)
・ サテイヤ(Satya)
・ アステイヤ(Asteya)
・ ブラフマチャーリャ(Brahmacharya)
・ アパリグラハ(Aparigraha)
Aニヤマ(Niyama)
・ シャウチャー(Shaucha)
・ サントーシャ(Santosha)
・ タパス(Tapas)
・ スヴァディアーヤ(Swadhyaya)
・ イーシュヴァラ・プラニダーナ(Ishwara Pranidhana)
Cプラーナーヤーマ(Pranayama)
Dプラティアーハーラ(Pratyahara)
Eダーラナー(Dharana)
Fディアーナ(Dhyana)
Gサマーディ(Samadhi)
※プラティアハーラ、ダーラナー、ディアーナ、そしてサマーディはメディテーション(瞑想)に関するものです。
チャクラ(Chakra)
<チャクラ(Chakra)詳細のTopへ>
・ヨガの専門用語
・本来のヨガとは?
・身も心も綺麗になるヨガの秘密は?